擬似コード

論文を書くときに疑似コードを使ったりします.
先輩のおすすめのTexのパッケージ
http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/sensei/kumazawa/tex/algorithmic.html
こんなのを使って,説明に疑似コードを入れようかと思いました.
が,意外にむずいぞ!?
疑似コードのよいところは,細かいところを抽象化できるんだけど,程よい抽象化が出来ん・・・.抽象化しすぎて文で書いた方がましになっちゃったり.意味ないと思って具体的に書いてみれば,普通のコードで書くのと大差なかったり.
むあー.